3/2(日) 多文化共生研修会を開催します

2025/02/10 イベント
3/2(日)10:00~12:00 福光福祉会館
【多文化共生研修会】
~言葉とコミュニケーションで外国人住民との協働の輪を広げよう!~を開催します。

南砺市では、外国人住民が千名以上暮らしています。
私たち交流協会はフェスティバルやイベントなどでたくさんの外国人住民に手伝っていただいていますが、皆さんの「周りの役に立ちたい!」という熱意やパワーにとても助けられています。また、「地域の人ともっと仲良くしたい」という声を聞くこともあります。

皆さんは外国出身のご近所さんとお話する機会はありますか?

今回の研修会では外国人とのコミュニケーション、言葉の支援や協働について、ワークショップ等を交えて楽しく学びます。

講師は、長らく富山県で地域の日本語教育を支えてきた高畠智美先生です。
また後半には、南砺市で日本語の支援・協働活動をしている「にほんご広場なんと」の実践を紹介します。

料金は無料、どなたでもご参加できます。
お申し込みが必要です。

外国人と日本人が協働することで、地域がさらに活性します。
ぜひ一緒に考えてみませんか?

お申し込みは以下のフォームから、またはお電話・メールでも受け付けます。
https://docs.google.com/.../1FAIpQLScBGzkfYlcu62.../viewform
日時2025年3月2日(日)
10:00~12:00
場所福光福祉会館
住所:富山県南砺市福光5260
参加費無料
内容講演:高畠智美 氏(金沢大学 人間社会研究域 国際学系 特任助教)
・外国人住民の状況
・外国人との共生
・地域の日本語支援 等

実践紹介:「にほんご広場なんと」
申込み・問合せ【申込フォーム】
https://docs.google.com/.../1FAIpQLScBGzkfYlcu62.../viewform
または、電話、メールでも受け付けます。

【お問い合わせ】
南砺市友好交流協会
〒939-1654 富山県南砺市福光5260(福光福祉会館内)
電話:0763-52-4548 メール: info@nanto-ykk.org



南砺市友好交流協会

〒939-1654 富山県南砺市福光5260 Tel : 0763-52-4548  Fax : 0763-52-3023  Mail : info@nanto-ykk.org

Copyright (C) 2012 Nanto Goodwill Exchange Association. All Rights Reserved.